1. 社内広報が今、注目される理由
広報といえば「外部向けの情報発信」を思い浮かべる人が多いかもしれません。しかし近年、社内広報が大きな注目を集めています。
その背景には次のような変化があります:
- リモートワークの普及で社内のつながりが希薄に
- 離職率の上昇や採用難による「社内エンゲージメント」への関心
- ブランドは社員一人ひとりの行動から生まれるという認識の広がり
つまり、企業の“顔”をつくるのは、社員自身。だからこそ、社員が自社に誇りを持ち、共通の価値観で行動できるよう、社内広報による情報共有と文化形成が重要視されています。
2. 社員が“伝えたくなる”仕組みづくり
社内広報の目的は、単に情報を一方的に届けることではありません。社員が「共感」し、「自ら語りたくなる」状態をつくることが本質です。
● 信頼関係がある情報発信を
トップダウンで「決定事項」だけを通知する広報は、受け手の関心を得にくいものです。社員が関心を持つのは、「その背景」「なぜ今これをやるのか」といったストーリー性のある内容です。
● 双方向のコミュニケーションを設計する
- 社内SNSのコメント機能を活用
- 社内報への投稿募集
- 意見や質問を募る匿名フォームの設置
このような**“聞きっぱなしではない”姿勢**が、社内広報への信頼を高めます。
● 社員を主役にする
- 現場スタッフの取り組み紹介
- プロジェクトの舞台裏インタビュー
- 新入社員の「気づき」シリーズ
社員自身の言葉や姿を通して伝えることで、より自然な共感が生まれます。
3. 社内報・社内SNSの活用術
社内広報で用いられるチャネルは多岐にわたります。それぞれの特徴と活用ポイントを以下にまとめます。
チャネル | 特徴 | 活用例 |
---|---|---|
メール | 即時性が高く、情報の到達率が高い | 全社通知、週報、緊急連絡 |
紙の社内報 | 保存性・信頼感があり、じっくり読まれる | 社員紹介、社史、現場密着 |
社内SNS | コメントやリアクションがしやすい | 日報共有、部活動紹介、社長ブログ |
社内イベント | オフラインでのリアルな交流 | キックオフ、周年イベント、表彰式 |
▶︎ **ポイントは「目的に応じた使い分け」**です。
短期的に伝えたいものはメール、じっくり伝えたいものは紙媒体、日常的な交流には社内SNSといったように、それぞれの特性を活かすことが重要です。

4. 社内ブランディングの成功事例
● 製造業A社(従業員150名)|社内インタビューで現場の声を可視化
毎月、社員1名をインタビューし、日常の想いや工夫を紹介する「ひとりひとこと通信」を全社員に配布。社員同士の理解が深まり、チームワークが改善。若手社員の離職率も大きく減少した。
● IT企業B社|社内SNSで「らしさ」を育てる
Slack内に「#いいね共有」「#失敗談シェア」などのチャンネルを設置。社員が日常的にエピソードを発信する文化が定着し、採用広報にもそのまま転用できるほどの素材が社内に蓄積。
● 物流C社|社内イベントの設計をリブランディング
年1回の表彰イベントを「社員が感動するステージ」に刷新。社員がプレゼンターとなり、仲間を表彰する形式へ。動画化してSNSでも発信し、社外からの共感・応募が大きく増加。
これらの事例に共通しているのは、社員が「自分の言葉で語れる場」があることです。
5. 組織文化と採用力に与える効果
社内広報は単なる「社内のため」ではなく、組織文化の醸成や採用力の強化にも直結します。
● 組織文化の可視化
社内で語られるストーリーが積み重なることで、「この会社らしさ」が社内外に伝わります。ミッション・ビジョンが机上の空論にならず、社員の日常に根づくようになります。
● 採用候補者との共感形成
社内報や社内SNSの内容を一部公開することで、応募者に企業の“中身”が伝わります。「この人たちと働きたい」と感じることは、給与や待遇以上に意思決定を左右します。
● 離職防止とエンゲージメント向上
社員が自らの仕事の価値を認識し、他者から認められる機会が増えることで、エンゲージメントが高まり、定着率も向上します。
6. まとめ:内からブランドを築く広報とは
これからの広報は「外にどう見せるか」だけでなく、「内にどう伝えるか」が問われる時代です。
社内広報は、社員が企業に共感し、自ら語りたくなる文化を育むための基盤です。そして、それは強いブランドを築く最大の武器となります。
社員一人ひとりが「自分の会社のファン」になったとき、その会社の広報力は、外向きにも強く、芯のあるものとなります。
まずは、社員の「声」を引き出す一歩からはじめてみませんか?
MONWORLDでは社内広報で困っていることやブランディングで困っていることなど無料で相談できます。お気軽にお問い合わせからご連絡お待ちしております!