熱い「想い」を世の中に届けたいと思っている全ての方へ
でもどうしたらいいのかわからない…
そんな会社の代表や地方自治体で働く方々、企業や団体様に、
広報PR会社がその課題を解決できることを提案します。
広報PR会社に仕事を依頼する際はメディアに出たいやメンバーがいないけど会社のフェーズ的に広報のポジションがほしい。でも育成をする時間がないからどこかに任せてしまいたいというケースが多いのではないでしょうか?
PR会社は世の中に多くあります。プレスリリースを書くのがうまい会社、メディアキャラバンが強い会社、SNS運用が強い会社などありますが、その多くはその時の事象のみを伝えることで終わってしまうケースも多く見られます。
その場限り、本当に大切なその後をしっかりと考えてくれないケースもあります。広報は短期的なやりとりで終わらせるというよりは、長い期間を見据えて積み重ねていく必要があり、半年から1年をともにするイメージです。

その中で最も必要なものが忘れさられていることがあります。それが時間です。
広報やプロモーションをする中で大切になるのが時間になります。
・商品やサービスを必要としている人に見つけてもらうには時間がかかります
・代表の想いを必要としている人に届けるのも時間がかかります
・会社の素敵な取り組みを世の中に認知してもらうにも時間がかかります
・御社で働きたいと思ってもらえるのにも時間がかかります
私たちモンワールドが大切にしたいのは「共に歩む時間」です。
私たちはお客様の掲げる熱い「想い」を実現させるために伴走をしていきます。
伴走するからこそできる独自の広報PRがあります。
クライアント様の想いを日本一世の中に届ける会社になりたい
モンワールドの社名は〇〇語で何を意味するとかではありません。カッコよさやお洒落感はありません。
社名の由来はお家で大切にしている「ぬいぐるみ」のもんちゃんという名前をベースにして創りました。
私の好きな映画に「トイストーリー」という映画があるのですが、オモチャが動いてピンチを乗り越えるために協力していき友情の絆が芽生えていく話です。
映画の中では関わる人たちが最終的には笑顔になるのですが、同じようにもんちゃんがいるとその周りにいる人たちがすごく笑顔になっています。
笑顔と幸せの連鎖を広めていく。その連鎖を世界まで広げていくという想いを込めてMONWORLD(モンワールド)という名前にしています。
MON(門)とWORLD(世界)は、どんなことも始まりは様々な門を超えて始まると思っています。色々な門から熱い「想い」が世界のあちこちの必要としている人たちの元に飛び立っていくという意味を込めています。
そんな熱い「想い」を誰よりも届ける会社がMONWORLDです。
MONWORLDの強み
モンワールドはクライアント様の「想い」を広報PRするのが得意領域です。

代表の想いが発信を通して世の中に広まることで、代表の認知向上、
会社の知名度向上が起きます。
会社の取り組みが広まっていくので、商品・サービスも広がり売上があがります。
また、働いている従業員も会社で働いてることに誇りが生まれモチベーションの向上、
給与アップなど好循環を作り雇用も安定していきます。

モンワールドでは広報PRを駆使して、地方創生・地方の活性化にも力をいれています。
少子高齢化、東京一極集中などの影響で地方の人口は
今後さらに減少する傾向となっています。
またインバウンドは2025年1月〜3月では1053万人となっており
過去最速で1000万人を突破するなど
訪日外客数は増加傾向となっています。
地方に眠っている魅力・サービス・観光を発信することで興味がある人、まだ興味がなくて
知らない人たちに届けていき活性化を促進していきます。
最後に
私たち、モンワールドのホームページに辿りつきありがとうございます。
想いを届ける広報PRが得意ではありますが、様々なケースにも柔軟に対応できます。
些細なことでも結構ですので、広報PRでお困りのことがありましたらお気軽にお問い合わせください。
広報PRの力で悩みを解決していきます。